忍者ブログ

日夜浮かぶの翻訳雑感

魯迅の翻訳と訳者の雑感 大連、京都の随想など

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

記載場所を間違えた文章

記載場所を間違えた文章
 少年向け雑誌に最近しばしば岳飛や文天祥の故事を目にする。勿論この二人は中国人に面子を与えてくれるが、現在の少年たちの模範となるにはどうも遠い存在のようだ。
 彼ら二人、一人は文官、一人は武将で、少年たちが感動して彼等を模範としようとしたら、まず普通の学校卒業後、或いは大学に入り、更に文官試験を受け、或いは陸軍学校に入り将官となる。そこで武の方はといえば、十二の金牌で召還準備されて、獄死することになる:文の方はというと、起兵に失敗し、蒙古人の手で殺される。
 宋朝はどんな状況だったのか?歴史書があるからここでは余計なことは省く。
 だが、この二人は確かに現在の文官・武将を鼓舞することができるし、前任の降伏した武将と逃げた文官を愧じいらせることができるが、私はそのような故事を疑っている。元々大人や老人向けの刊行物に書いた文章で、どうした訳か、少年向けの読み物に間違って載ったものだ。さもなければ、作者は決してこれほど低能にはなっていないだろう。

訳者雑感:
 魯迅は宋代の政治状況を1930年代の中国と比している。いずれも金や元の、そして日本の侵略を受け、岳飛や文天祥はどう行動したか。この二人は中国人に面子を与えてくれるが、結局は金に勝ちながらも内部の講和主義者に陥れられて、獄死することになるのと、元に捕えられて元に連れて行かれ殺されてしまう。
 対日講和を唱えるというか、先に中国国内の安定を図って(軍閥と共産党を叩いてから)その後に外(日本)に対抗する、という「おかしな」政策でぐずぐずしている為政者たちを痛烈に批判している。
 こんな故事を少年向け雑誌に載せるのは筋違いである、と。
  2014/11/25記
 
 
 

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

06 2024/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[09/21 佐々木淳]
[09/21 サンディ]
[09/20 佐々木淳]
[08/05 サンディ]
[07/21 岩田 茂雄]

最新TB

プロフィール

HN:
山善
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R