忍者ブログ

日夜浮かぶの翻訳雑感

魯迅の翻訳と訳者の雑感 大連、京都の随想など

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

頭髪について 

 日曜の朝、昨日の日めくりをめくり、新しい頁を見た。
「おお、十月十日。 今日は双十節か。だが、日めくりには何も書いてない!」
 N先輩が訪ねてきて、私の声を聞いて不機嫌そうに言った。
「彼らは正しいのさ、もう覚えてもいない。どうすることもできない。君が覚えていても、それでなにになるのか」
 Nさんは元もと、偏屈で、時に突然怒りだし、世故に通じぬことを言う。その時は、彼の言うままにして、何も口をはさまなかった。彼はひとりでしゃべって終わった。
 彼は言った。
 「北京の双十節が一番だよ。朝、警官が戸毎に‘国旗掲揚’と告げ、‘はい’と各戸は大半は面倒がりながらも、国民は出て来て、まだら模様の派手なキャラコの国旗を掲揚した。夜になって降ろされて戸を閉める。数軒はたまたま忘れられ、翌朝も上がったままなのがある。
 「彼らは記念を忘れ、記念も彼らを忘れた!」
「私も忘れたうちの一人、たとえ記念したとしても、初めての双十節の前後のことを思い出すと、いてもたってもいられなくなるよ」
「何人もの故人の顔が目に浮かぶ。何人もの青年たちが、十数年も辛酸をなめ、奔走したが、闇からの一発の銃声で命を落とした。打たれたが命中せず、1か月以上も牢に入れられ、高い理想を抱いていた青年たちは、忽然、影も形も消され、屍首もどこに捨てられたかも不明のまま。彼らは社会からの冷笑と悪罵の中で一生を台無しにされ、今や彼らの墓すらも忘れ去られ、やがて、平らな土になってしまうのだ」
 「もはや、そのことを記念するに堪えない」
 「もっと、愉快な話をしようよ」
Nは忽然笑い出して、頭に手をやって、大きな声で話し始めた。
「一番愉快なのは、最初の双十節以降、道を歩いていても、誰も罵らなくなった」
「頭の毛というのは、我々中国人の宝であり、冤罪の種でもあるんだ。古今、このためにどれほどの人間が、何の意味もなく苦しめられてきたことか!
 大昔の人は、軽く見ていた。法によると、一番大事なものは、もちろん首で、大辟(斬首)は極刑、次は生殖器。宮刑と幽門は恐ろしい刑。髪の毛なんざ、微々たるものさ。しかしだよ、考えてみるに、これまでどれほどの人間が、髪の毛が無いがために、一生を台無しにされてきたことか」
 「我々が革命を起そうとした時、‘揚州十日’や‘嘉定屠城’(明末に満州族の侵入に対する抵抗などの記述:訳者注)などを引っ張り出して来て、大いに議論したものだが、その実、一種の手段にすぎなかったのさ。正直、当時の中国人の反抗は亡国を憂えてではなく、辮髪を強要されたことへの抵抗に過ぎなかったのさ。
頑固な民は皆殺しにされたが、遺老はすべて寿を全うした。辮髪もとうに安定したんだが、
太平天国の騒ぎが起こった。祖母の話じゃ、あのころ一般大衆はとても大変な目にあった。
髪を伸ばせば、お上に殺され、辮髪のままだと長毛賊に殺された。「どれほどの中国人が、痛くも痒くもない髪の毛に苦しんだことか。罪を着せられ、殺された」
 Nは天井を見上げて、なにやら考えていたが、続けて言った。
「何とその髪の毛の苦しみが、私にも降りかかってきた」
「留学して、辮髪を切った。これは何の不思議もない。とても不便だったからにすぎない。ところが、辮髪を頭上にくるくる巻きあげた同級生たちが、私を憎み、嫌悪した。
(留学生の)監督も大変怒って、官費は停止され、即帰国させる、と言いだした。
 数日後、この監督も辮髪を切られ、逃亡してしまった。切った人のなかには、‘革命軍’
を書いた鄒容がいたが、彼ももう留学を続けられなくなって、上海に戻ったが、暫くして、西牢で死んだ。もうみんな忘れちゃっただろう。
 私も、数年後、実家の景気も以前ほどじゃなくなって、何かしないと飢えてしまうので、帰国した。上海の市場で一本二元の辮髪を買って、帰宅した。母は何も言わなかったが、周りの連中は一目見るなり、この辮髪をためつすがめつして、ニセだと分かると、冷笑し、首を切られるぞと脅し、一族の誰かは、お上に訴えそうにすらなった。だが革命党の造反がひょっとして成功するような雲行きとみて、結局取りやめたが」
「ニセモノは本物より、どうもさっぱりしないので、むしろこの際、それも取って、洋服を着て、町に出るようにした。歩き出すと嘲笑する奴、後からついてきて、‘この軽薄者め! エセ毛頭!’と罵るものが絶えなかった。
それで、洋服はやめて、(中国伝統の衣服)大衫にしたら、奴らはよけいひどくなった」
「この日暮れて、道なお遠し、という時、ステッキを持ち、何回も殴ったら、奴らはもう
罵らなくなった。だけど、まだ殴ったことのない場所へ行くと、やはり罵るやつがいた。
 このことで私は、とても悲しくなった。今も覚えているが、留学当時、日本の新聞を読んでいたのだが、南洋と中国を遊歴した本多博士の記事があった。この博士は中国語もマレー語もひと言もできない。で、言葉を知らなくてなにか不便は感じなかったですかと聞かれて、彼はステッキを持ち上げて、これが彼らへの言葉さ。みなこれの言うことを聞くんだ。私は、これを読んで、何日間もムカムカしていたことを思い出すのだが、まさかこの私が、知らず知らずのうちにそうなっていたんだ。しかも彼らとは、言葉が通じるというのに!……。
「宣統初年、私は故郷の中学の校長になったが、同僚たちは私をさけ、近寄らなかった。官僚たちは、自己防衛のため、気を許して私を受け入れると、大変な目にあうことを恐れた。それで私は終日、氷室の中にいるようで、また刑場のそばに立っているような気持ちになったのだが、それもこれも、一本の辮髪が無いためだった!
「ある日、数人の学生が私の部屋に入ってきて、‘先生、私たちも辮髪を切りたい’と言った。
「私は‘やめなさい’‘辮髪は有る方がいいか、無い方がいいか?’‘無い方がいい’‘あなたはなぜやめなさい、というのか’‘お上に逆らってもろくなことはない。切らない方がいい。ちょっと待て’
彼らは何も言わなくなって、口をとがらせて出て行った。だが、ついに切ってしまった。
「あ、こりゃ大変なことになった。周囲の人はみな私を叱責した。私は知らないふりをした。坊主頭の彼らと、
辮髪の学生たちが一つの教室で勉強した。
「その後、この辮髪切りが伝染し、三日目には師範学校の学生も6本の辮髪を切り落とした。即刻6人は退学となった。学校にも戻れず、家にも帰れない。最初の双十節から1カ月以上経って、やっと犯罪者の烙印を消すことができた。
 「私はって? 一緒さ。民国元年に北京に来てからも、何回も罵られたが、私を罵った連中も、
警察に辮髪を切られるようになり、それでやっと、罵られたり辱めを受けることは無くなった。しかし、田舎には行かなかった。
 Nは楽しそうに話していたが、ふと顔をくもらせて、言った。
「今、君たち理想家は、また何を好んで、女性も髪の毛を切れとか言い始めたんだい。何のメリットの無いことを言って、彼女らを苦しめるのだ。
「もうすでに、髪を切った女性が入学試験で落とされたり、退学させられたりしてるじゃないか」
「改革しようたって、武器はどこにあるのさ。半工半読というけど、工場はどこにあるのだい」
「やはり髪は残して、嫁に行き家事をし、すべて忘れた方が、幸せじゃないか。彼女らが、自由平等を知っても、一生苦しい目にあうだけじゃないか!」
「アルツイバージェフの言葉を借りて、君たちに聞きたい。君たちは黄金時代の出現をこうした人々の子孫に約束しているが、これらの人たちに何を与えられるというのか?」
「ああ。天地創造者のムチは、中国の背骨まで、まだ届いていない。中国は永遠に、こんなふうな中国のままだ。自分で一本の毛髪さえも、改めようとしないんだ!」
「君らは、口の中には、一本の毒牙すらないのに、額に“毒蛇”だぞという大きな字を貼って、乞食どもを引きずり込んで、殺そうとせにゃならんのだ。……」
 Nは話しだすと、いよいよ奇怪な方向に脱線したが、私の聞きたくないようなそぶりを感じ、口を閉じ、立ち上がって帽子を取った。
「帰るの?」と声をかけた。
「ああ、雨になりそうだから」と彼は言った。黙って戸口まで送った。
 帽子をかぶって彼は言った。
「さよなら。お邪魔したね。幸い明日はもう双十節じゃないから、我々はすべてを忘れることができるさ」
   1920年10月
 
 

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

06 2024/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[09/21 佐々木淳]
[09/21 サンディ]
[09/20 佐々木淳]
[08/05 サンディ]
[07/21 岩田 茂雄]

最新TB

プロフィール

HN:
山善
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R