忍者ブログ

日夜浮かぶの翻訳雑感

魯迅の翻訳と訳者の雑感 大連、京都の随想など

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

3.文字はどのようにしてできたか?

3.文字はどのようにしてできたか?
 「易経」に依れば、書契の以前は、明らかに結縄であった:私の田舎でも、明日大事な用件があるときは忘れぬように:「腰帯びに結びを付けておけ!」と言った。では、古代の聖人も長い縄に一つの用件があるごとに、一つの結びをつけたのか?多分それではだめだったろう。数件なら覚えられるが、沢山になるとダメだ。或いはそれは正しく伏羲皇帝の「八卦」の流れで、三本の縄を一組みとし、結びのないのを「乾」とし、中間にそれぞれ結びをつけるのを「坤」としたのか?多分そうではなかろう。八組くらいならまだいいが、64組となるともう覚えきれないし、況や512組(8の三乗)まであるのだから。ペルーにはまだ「Quippus」という「結縄字」があるが、一本の横縄に沢山の垂直の縄をかけ、網目のようで網でもないように結ぶことで、割合多くの意味を表せるようだ。我々の上古の結縄も多分こうだったのだろう。だがそれは書契に取って代わられたし、書契の祖先でもないから、ここではこれ以上取り上げない。
 夏禹の「岣嶁碑(こうろうひ:読解不能の治水を祈念した碑)は道士達の偽造で:今我々が実物として見ることができる最古の文字は、商の甲骨文字と鏡鼎(かなえ)文のみだ。
しかしこれらはすでに相当進歩しており、殆ど原始形態を見いだせぬ。只、銅器には時にちょっと写実的な図形を見ることができ、鹿や象のように、この図形から文字との関連の手がかりが見つけられる。従って、中国文字の基礎は「象形」である。
 スペインのアルタミラ洞窟に描かれた野牛は有名な原始人の遺跡で、多くの芸術家は、これは正に「芸術の為の芸術」で原始人は楽しんで描いたというが、この解釈はモダ―ンすぎるのを免れぬ。というのも、原始人は19世紀の文芸家のように有閑ではなく、彼が一頭の牛を描いたのにはわけがあり、野牛に関して、野牛の狩猟についてとか、野牛をお守りとかまじないにするためだった。現在上海の壁にタバコや映画の広告ポスターがあり、それをポカーンと口をあけて見ている人がいるが、何を見ても驚く原始社会で、こんな奇跡が起こったら、みんなが大騒ぎしただろうことは想定できる。彼らはこれを見て、野牛も線でもって別の場所へ移す事が出来ると知り、また同時に「牛」という字を認識したようで、この作者の才能を敬服したが、まだ誰も彼に自伝を書いて銭儲けをしてはと要請しなかったから、姓氏も消えてしまった。但し、この世には倉頡は一人じゃなくて、ある人は刀の柄に絵を刻し、ある者は門扉に絵を描き、気持ちが通じ合い、口から口に伝わって文字は増えて行き、史官が採集して事を記して広まって行った。中国の文字の由来は多分こうした例から逃れられないだろう。
 当然、後にまた不断の増補があったはずで、それは史官自身ができたし、新字を熟字の間に挟むと、これも又象形で、他の人も容易にその字の意味を推測できた。現在でも中国は相変わらず新字を作っている。ただむりやり新しい倉頡になろうとすると失敗する。呉の朱育、唐の武則天はいずれも古怪な字を造ったが、すべて徒労に終わった。今造字が最もうまいのは、中国の化学者で、沢山の元素と化合物の名はとても覚えるのが難しく、発音すらうまくゆかない。正直言って、私は見るたびに頭痛を起こす。万国共通のラテン名に遠く及ばぬと思うし、20数個のアルファベットを覚えられねば、率直に言わせてもらえば:そんなことでは、きっと化学を学んでも物には成るまい。

訳者雑感:野牛の牛はまさに牛の顔を正面から描いたものだし、ギリシャ語のアルファという文字「α」も牛の顔を横にして角が右に来ているのでよく分かる。この字を発明した人の名は消えてしまった、という段は、当時甲骨文字の発見とかに関連して、銭儲けをしようとした「文化人」を揶揄しているのだろう。
 中国語通訳をするのに、一番難儀なのは化学の元素名とか化合物の名前だとは、化学品のビジネスをしていた先輩の口癖だった。H2Oを水というのや酸素とか炭素などはOとかCより分かりやすいかもしれないが、Mg2O3とかFe2O3くらいはまだなんとかなりそうだが、コバルトやモリブデンなどを難しい金偏の合成語で書かれると発音すら困ってしまう。ましてやそれらの化合物となるとお手上げだ。
 化学記号に限らず、外国人の名前や地名などは、例えばすべて今世界で一番通用している英語表記をそのままローマ字で表し、発音は中国語訛りでも止むを得ないから、そうした方が、外国人との会話がどんどん増える今日、双方にとって相互理解が容易になると思うのだが、どうであろうか。
      2013/09/26記

 

拍手[1回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

06 2024/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[09/21 佐々木淳]
[09/21 サンディ]
[09/20 佐々木淳]
[08/05 サンディ]
[07/21 岩田 茂雄]

最新TB

プロフィール

HN:
山善
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R